お仕事の詳細
概要
世界各国から英語学習者が集まる、学習系メタバースアプリ ”fondi”におけるUX/UI制作のお手伝いをお願いします。 fondiのデザイナーはグラフィックの表現、制作だけでなく、ユーザーに最適な体験を届けるために思考、設計し、それを素早く世界に届けます。
確立されている既存の体験設計に捉われず、全く異なる環境で生活している世界中のユーザーが、どうコミュニケーションを取ってくれるかを考え実現していきます。
具体的な業務例:
- 仕様書からAdobeXDで画面設計、体験を設計していただきます。そこで議論を一定繰り返し、仕様と体験設計が固まったら画面仕様へと落とし、デザインの制作、実装に移ります。
- デザインの制作は既存のUIコンポーネントデータから利用するものと新規で制作するもので分け、Unityでの実装も視野に入れながらデザインに落とします。
- その後ベースpsdデータからパーツを切り出しUnityへ。TestSceneでCanvasを作成し、組み込み実装。基本は縦型UIで、世界中の様々な端末で使われてもUIが壊れないように作ります。
技術環境
デザイン:
- Photoshop
- XD
- Illustrator
- AfterEffects(一部)
開発エンジン:
- Unity
その他ツール:
- バージョン管理:GitHub(Gitのbranch、fork、mergeの概念とpull-requestベースのワークフローへの理解)
- ドキュメント:Notion
- チャット:Slack
- Desデータ管理:CCライブラリ
必須スキル
- Photoshopを使ったUIデザイン業務経験。
- XDを使ったUI設計経験。
- Unityを使った業務開発経験。uGUI実装理解。
歓迎スキル・経験
- Unityを使った2Dアニメーション制作経験。
- Unityを使った3Dアニメーション・演出制作経験。
求める人物像
- 常にユーザー目線で考え、妥協せず最適な設計を追求出来る方。
- 体験に合わせた触り心地やインタラクションを意識できる方。
- デザイナー、エンジニア間のデータ受け渡しに理解があり、コミュニケーションを積極的に取れる方。
提供できる機会
- 学習系メタバース領域における、0ベースからの体験設計経験。
- さまざまな国のユーザーを抱えるグローバルアプリケーションの課題から解決までのプロセスを間近で体験。
- 既存の開発手法に捉われない素早い開発サイクル体験。
条件面の詳細
雇用形態
- 業務委託
- 稼働時間帯は完全自由。
給与
- 時給 最低3,000円 ~ *スキルセットに応じて、柔軟に議論可能。
ワークスタイル
- 東京恵比寿本社もしくはリモートワーク
- 出社規定はありません。
このお仕事にご興味がある方へ
このポジションへの応募はこちらから
株式会社fondi 採用応募フォーム
この度はfondiにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。 書類選考をご希望の方は、こちらのフォームをご入力ください。 入力いただきました内容を確認し、面接にお進みいただく場合は、ご入力いただいた連絡先にご案内申し上げます。
forms.gle
こちらからもご応募いただけます。
あなたのゲームUIデザインで、世界中から使われるメタバースを育てませんか? by 株式会社fondi
🌟 お仕事の概要: 世界各国から英語学習者が集まる、学習系メタバースアプリ "fondi"におけるUX/UI制作のお手伝いをお願いします。 ...
www.wantedly.com
まずはカジュアル面談をご希望の方はこちらから
株式会社fondi カジュアル面談フォーム
この度はfondiにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。 カジュアル面談をご希望の方は、こちらのフォームをご入力ください。 まずはfondiのことや、社内の雰囲気を知っていただくことができます。 ご入力いただいた内容をもとに、担当者からご連絡申し上げます。
forms.gle
関連するメンバーと話す
UIデザイナーの仕事の領域ってどこまでなんだろう? - 株式会社fondiの中の人のカジュアル面談 - Meety
株式会社fondiの中の人 初めまして! 株式会社fondiというスタートアップ企業で、デザイナーとして英会話学習を軸としたメタバースプラットフォーム"fondi"を開発している、柳田です。 前職のゲーム開発から少数精鋭の開発チームにJoinしたことで担当する領域が大きく変わりました。 ゲームに限らず、開発においてのその人の作業領域はチームや会社ごとに全然違います。 ...
meety.net
英会話メタバース「fondi」が目指す未来についてご説明させてください!
株式会社fondiの中の人 fondiは、「カタコト英語から始まる、バーチャル海外生活アプリ」から英語学習を取っ掛かりに、世界中のユーザー様の学習体験を変える、教育メタバースを目指しています。 fondiでは、よりユーザー様にとっての英会話障壁が下がっていくような仕掛け作りや、擬似的な海外生活を過ごす体験がより楽しくなるコンテンツづくりに注力しています。 fondiが作ろうとしている未来について、プレゼンさせていただけませんか? - fondiの今後の開発プラン - メタバース業界での立ち位置 などについて、ディスカッションさせてください。 こんな人と話したい - fondiに関わってみることに興味がある方 - メタバース開発に興味がある方 - 英会話・教育事業に興味がある方 面談時間 タグ
meety.net