Kei Nakazawa

Kei Nakazawa

Position
Engineer

基本プロフィール

image
Name
Kei Nakazawa / 中澤慧
Position
Lead Engineer
Links

自己紹介

10年ほどモバイルゲーム会社でR&Dに従事し、2021年fondiへjoin。

fondiでは今のところクライアントエンジニア・バックエンドエンジニア、その他を兼任。 モバイル端末向けの負荷最適化やネットワーク距離にばらつきのある世界中のユーザーへ良い体験を届けるアプリ・インフラを日々思考中。

クラウドインフラは好きな順にAWS Lambda、Cloud Functions、Amazon SQS、Google Cloud Pub/Sub、AWS Fargate (Armインスタンス)、Amazon EC2 (特にF1インスタンス)、Amazon EFS、あたりを幅広く利用。好きなDWHはBigQuery。バックエンドからはMongoDBも使いつつ基本的にはAurora DBに浸っていたい。

これまで書いてきた言語はC、C#、C++、Objective-C、Swift、Scala、Java、Kotlin、PHP、Ruby、Python、ECMAScript、TypeScriptあたり。 最近仕事のメインはC# 7.3とPHP 8.1、TypeScript 4.1。

仕事上の趣味はCIの速度追求とUbuntuで快適にUnity開発できるようにhackすること。

技術興味範囲はクラウドから半導体まで、そしてファームウェアからWebUSBまで幅広め。 DJIドローンと自前通信してWebGLベースで3D地図情報つきフライト練習ができるクロスプラットフォームのシミュレータを作ったり、FeliCaが好きだった頃はWebUSBから公開領域を読み取れるようにlibpasoriをWeb移植したり。Raspberry PiよりはNano Pi派。

好きなRTOSはNuttX、好きなNFC規格はISO/IEC 18092 Type-A/B、好きなエアラインはJAL。

休日は山に登るのが好き。机はきたない。

私がfondiチームに興味を持ったきっかけ

🧳
私はもともと海外へ行き現地のスーパーや食事を通じて文化へ触れるのが好きです。 東南アジアを中心にさまざまな場所を訪れており、特にベトナム・ホーチミンの街全体からエネルギーのあふれる雰囲気がとても好きです。

いろいろな地域を訪れる中で、常に気になっていたのが言語の壁です。 短期間の旅行中、現地に居る時は現地の言葉を理解してより深く文化へ触れたいと思うのですが、どうしても帰国するとその熱量が失われてしまうと感じていました。

特に、あるときカンボジアのクメール語に縁を感じて学び始めたものの実用レベルには到達できず、そのことについて考えるうちに「現地の言語漬けになる」ことが言語と会話を身につける近道なのではないかと気付きました。 そこから発展し、Oculus Go向けに「ヘッドセットを被るとニュースもWebもSNSもクメール語のものを表示して無理やり言語へ慣れるブートキャンプ的なアプリ」のコンセプト版を作り始めましたが、これは自分の中の熱量が続かずに頓挫しました。

このように、アバターやVR環境で自分を言語漬け状態にして、一般的な先生対生徒といった構造によらないコミュニケーションの中で簡単な表現から身に付けていくことで言語の地平線を広げるという考え方を持っていました。

fondiという「カタコト英語から始まる、バーチャル海外生活アプリ」を知ったとき、これは自分でも過去に考えたことがあり、やりたかったけれども自分自身ではやりきれなかったもののひとつの形だと感じました。

そして、fondiが事業としてこれに取り組んでいるだけでなく、

  • 無料モデルではない、各国水準であまり安いとは言えないサブスクモデルで運営しており
  • 日本国外からの利用者・サブスク課金者数がすでに大半で
  • 1日2時間超という高い熱量で利用している方が多く存在する

という特異な状態へ到達していると知って強く興味を持ちました。

採用候補者様へのメッセージ

💘
fondiはメタバース英会話アプリです。 エンジニアリングチームはUnityベースの開発(C#でのプログラミング、Rxによるイベント処理、モバイル端末での負荷最適化)、サードパーティーSDKを効果的に利用した音声共有、柔軟で強靭なAPIサーバによるユーザーアクセス負荷への対応など幅広いエンジニアリング課題へ同時に取り組む必要があります。 しかも日本国外での利用者のほうが圧倒的に多いため、地理的事情に左右されにくい全世界に向けた最適化が求められます。 UXを支える各システム要素には既に完成しつつある部分、道半ばのもの、見通しを立てられているもの、まだまだ霧の中の部分などさまざまあります。 このような技術課題へ少人数チームで迅速にリリースを繰り返しながら取り組んでいくことへワクワクできる方と一緒に仕事をしたいと思っています。

まずはカジュアルにお話ししませんか?

💬
転職をお考えでも、技術や経験を活かした副業をお考えでも、特にお考えでなくてももちろん構いません! fondiに少しでも興味がわいた方、気楽にチャット・お話しましょう!

話したいことがいっぱいあります。マイク・カメラ不要なのでぜひMeetyからご連絡ください。

他のメンバーやチームの雰囲気、プロダクトへの思いについては 株式会社fondi 採用情報株式会社fondi 採用情報 をご覧ください。